ブログ開始する際に、発信したいと考えていたのが、この筋トレ日記です。
- 細マッチョくらいの人は、どんな筋トレしているの?
- 誰かの筋トレメニューをやってみたい。

ベンチプレスMAXがいまだ100kg超えない自称チビ細マッチョです!
ジムに行く勇気がなく、基本ずっとホームトレーニーです!
服の上からでもカッコよく引き締まった体を目指しています!
大学時代から筋トレ開始するも、数年間に渡り挫折を繰り返し
3年前から、筋トレの勉強をしながらトレーニングをしています!
数年間に渡り筋トレで挫折し、結果として筋トレ歴の割には筋肉はつかず…3年前から筋トレの勉強するも気を抜くと、筋トレ頻度が週1回なんてこともありました。そして自己嫌悪。そんな時、下記の動画を見て、まさしく昔と今の自分が写っていました。
私は、筋トレの仕方を勉強したが、そもそも習慣化する勉強と取り組みをしていなかった。
この動画を見て衝撃を受けた2021年1月13日から毎日最低でも腕立て1回はやるという目標のもと筋トレ再始動!A4用紙に折り目をつけて、筋トレしたら日付を書きました。

プロテイン、BCAA、EAAの飲むタイミングや適切な筋トレ時間などを考えるのを止め、毎日できる筋トレだけをやるとしてハードルを下げました。最初は、少しだけベンチプレスやったり(約3分)、腕立て10回などしてました。正直筋肥大は望めませんし筋トレした感もありません。しかし、2月あたりから気づくと筋トレ10分、15分と行っていました。ここで前より筋トレしている時が楽しく感じていることに気づきました。
そして、2月6日(今日)から記録の場を当サイトへ移行することに決めたのです(紙に日付書くことは継続します)。まずは、66日間筋トレを続け、何を得たのかを伝えたいと思います。もしかしたら日々の記録の中で腕立て1回の日もあるかもしれません。しかし見栄は張らず、嘘はつかず正直に毎日続けるというその一点をまずは貫こうと思います。
上記の経緯から、ここでは日々の筋トレ内容を記録していきたいと考えています。
挫折しにくい環境を自ら作って66日間達成してみせる!
今日の筋トレ内容(所要時間:約60分)
- ウォームアップ
- 30kg:10回1set、60kg:5回1set
- 70kg:3回1set、80kg:1回1set
- 90kg:2回1set
- 80kg:4回1set、3回1set
- 70kg:8回1set、5回1set
- 60kg:6回1set
- ウォームアップ
- 30kg:10回1set、40kg:10回1set
- 50kg:10回3set(各setのラスト2回はチーティングあり)
- 13kg:10回3set
- 15kg:10回1set(ラスト2回はチーティングあり)
- ウォームアップ
- 10kg:10回1set、15kg:10回1set
- 20kg:6回1set
- 15kg:10回2set
- 10kg:10回1set
- 30kg:10回1set
最後まで読んで下さってありがとうございました。
コメント