ここでは筋トレの習慣化を目指し、日々の筋トレ内容を記録していきます。

コン
ベンチプレスMAXがいまだ100kg超えない自称チビ細マッチョです!
ジムに行く勇気がなく、基本ずっとホームトレーニーです!
服の上からでもカッコよく引き締まった体を目指しています!
大学時代から筋トレ開始するも、数年間に渡り挫折を繰り返し
3年前から、筋トレの勉強をしながらトレーニングをしています!
筋トレの習慣化目指し、まずは66日間毎日筋トレをします!
この記事は、こんな方におすすめです!
- 細マッチョくらいの人は、どんな筋トレしているの?
- 誰かの筋トレメニューをやってみたい。
3/16の筋トレ内容(所要時間:約45分)

懸垂(ワイドグリップ:肩幅1.5倍程度)
- ウォームアップ
- 自重:10回1set
- 15kg:8回1set
- 15kg:8回1set(ラスト3回はネガティブ動作中心)
- 15kg:8回1set(ラスト4回はネガティブ動作中心)
- 10kg:10回1set(ラスト4回はネガティブ動作中心)
- 10kg:10回1set(ラスト6回はネガティブ動作中心)
- 5kg:9回1set(ラスト3回はネガティブ動作中心)
前回より加重15kgでの懸垂が1回多くできました。筋肉がついたというより体が加重15kgに慣れたという感じです。当たり前かもしれないけど、ある程度加重していく方が成長は早いな・ω・
もちろん無理して重くすると怪我するリスクは上がるけど…
サイドレイズ
- 13.75kg:15回5set
昨日の筋トレで肩が筋肉痛にならなかったので、今日も肩トレ!
ラットプルダウン
- 55kg:6回1set
- 50kg:8回2set
- 50kg:7回1set(ラスト1回はチーティング)
いつも以上に懸垂を行ったため、筋力が残っていませんでした。同じ筋トレメニューを続けると動作に慣れ、段々効きやすくなっている体感があります。効果が体感できる間は、ある程度固定したメニューを飽きのこない程度に回していく方が効果的だと思いますので、継続して今やっているメニューを続けていきたいと思います。
最後まで読んで下さってありがとうございました。
コメント