ここでは筋トレの習慣化を目指し、日々の筋トレ内容を記録していきます。

ベンチプレスMAXがケツ上げ100kgの自称細マッチョです!
ジムに行く勇気がなく、基本ずっとホームトレーニーです!
服の上からでもカッコよく引き締まった体を目指しています!
大学時代から筋トレ開始するも、数年間に渡り挫折を繰り返し
3年前から、筋トレの勉強をしながらトレーニングをしています!
筋トレの習慣化目指し『小さな習慣』を取り入れています。
- 細マッチョくらいの人は、どんな筋トレしているの?
- 誰かの筋トレメニューをやってみたい。
3/20の筋トレ内容(所要時間:約35分)

- ウォームアップ
- 30kg:10回1set、60kg:3回1seet
- 70kg:12回1set
- 70kg:10回1set
- 70kg:10回1set
ハーフからパラレルスクワット程度でスクワットを実施しています。効いている感じはあるので、とりあえず続けてみます。次回は72.5kgに設定します。
スクワットのしゃがむ深さについては、下記のブログがわかりやすかったで、よかったら読んでみて下さい↓

- 16kg:12回1set
- 16kg:10回1set
- 16kg:10回1set
久しぶりのブルガリアンスクワットです。本当にこの種目はしんどいので苦手ですが、次の日がっつり筋肉痛になるので、やった感は凄いあります。
次回は17kgで実施します。徐々に慣らしていく予定です。
今日のつぶやき
筋トレ日記をはじめてから、一つ気づいたことがあります。
それは、プロテインの消費量が増えたということです。
タンパク質は主に鶏むね肉で摂取していますが、朝30g、筋ト後30gの計60gのプロテインを飲んでいます。3kgのプロテインの袋が約50日で無くなる計算ですね。
「今までどんだけ飲んでなかったんだよ!」と言われそうですが、私としては消費が増えた方です。約
昔はマイプロテインを飲んでいましたが、今はX-PLOSION(エクスプロージョン)というメーカーのプロテインを飲んでいます。
味は美味しいですし、amazonアカウントでも購入できるのが嬉しいポイントです。※ちなみにamazonでも売っていますが、公式で買う方が安かったりします。
ミルクチョコ味、ストロベリー味、抹茶オレ味は私的に好きな味です。
今後、ブルーベリー味やフルーツオレ味を試したいと思っています。
最後まで読んで下さりありがとうございます。
コメント