ここでは筋トレの習慣化を目指し、日々の筋トレ内容を記録していきます。

コン
ベンチプレスMAXがケツ上げ100kgの自称細マッチョです!
ジムに行く勇気がなく、基本ずっとホームトレーニーです!
服の上からでもカッコよく引き締まった体を目指しています!
大学時代から筋トレ開始するも、数年間に渡り挫折を繰り返し
3年前から、筋トレの勉強をしながらトレーニングをしています!
筋トレの習慣化目指し『小さな習慣』を取り入れています。
この記事は、こんな方におすすめです!
- 細マッチョくらいの人は、どんな筋トレしているの?
- 誰かの筋トレメニューをやってみたい。
3/21の筋トレ内容(所要時間:約55分)

ベンチプレス
- ウォームアップ
- 30kg:10回1set、60kg:3回1set
- 70kg:12回1set
- 70kg:10回1set
- 70kg:8回1set
カウントし忘れたけど、各セット数回ケツ上げで行ってしまった(・・;)
次回は一度67.5kgに下げてケツ上げなし挑戦しよう!どれだけできるか試します。
ナローベンチプレス
- 45kg:12回1set(ラスト1回ケツ上げ)
- 45kg:10回1set
- 45kg:8回1set
次回もう一度45kgで挑戦してみます。ケツ上げなしで今日の記録と同じになれば2.5kg加重したいと思います。
ディップス
- 自重:12回1set
- 自重:10回1set
- 自重:8回1set
かなり余裕があったような気がします。次回は5kg加重して取り組みたいと思います。
ディップスは、やる度に肩に痛みが発生し中々解消されなかったのですが、色々調べて試してみた結果、痛みがほとんどなくなりました。
取り組んだこととしては、肩甲骨を寄せる。胸を張る。足を組み上体を前傾する。の3つです。
フォームを変えると嘘のように痛みが消える。
フォームって大事ですね(^^)
バーベルアームカール
- 30kg:12回1set
- 30kg:9回1set
- 30kg:9回1set
30kg目標達成ならず。次回も同じ重量で取り組みます(・∀・)
ダンベルハンマーカール
- 10kg:12回1set
- 10kg:11回1set
- 10kg:11回1set
次回は、11kgで挑戦します。最初の数回は軽く感じますが、12回目は結構ギリギリでした。徐々に重量を上げていきたいです。
今日のつぶやき
筋トレを継続していて、ふと思ったのは「腹筋を鍛えていない」ということです。
胸・三頭・二頭・背中・肩・脚…あれ腹は?
まぁコンパウンド種目で緩やかに鍛えられていることにしよう!
そのうち減量してみて、腹筋の凹凸が少ないようなら本格的に鍛えます。
最後まで読んで下さりありがとうございます。
コメント