ここでは筋トレの習慣化を目指し、日々の筋トレ内容を記録していきます。

コン
ベンチプレスMAXがケツ上げ100kgの自称細マッチョです!
ジムに行く勇気がなく、基本ずっとホームトレーニーです!
服の上からでもマッチョな体を目指しています!
大学時代から筋トレをするも、
数年間に渡り挫折を繰り返してきました。
現在、『小さな習慣』を取り入れて筋トレをしています。
この記事は、こんな方におすすめです!
- 細マッチョくらいの人は、どんな筋トレしているの?
- 誰かの筋トレメニューをやってみたい。
3/25の筋トレ内容(所要時間:約60分)

ベンチプレス
- ウォームアップ
- 30kg:10回1set、60kg:3回1set、70kg:1回1set
- 67.5kg:12回1set
- 67.5kg:10回1set
- 67.5kg:8回1set
67.5kgケツ上げなしでクリアできました。
次回は70kgで取り組みます。ケツ上げしないように気をつけよう!
ナローベンチプレス
- 45kg:12回1set
- 45kg:10回1set
- 45kg:10回1set
45kgを13回上げることは難しかったです。2set目、3set目は意外と回数落ちずに挙げられました。
次回47.5kgで取り組みます。
ディップス
- 加重5kg:12回1set
- 加重5kg:10回1set
- 加重5kg:10回1set
肩甲骨を寄せるのと、胸を張るのが甘いと少し肩に痛みがでます。
フォームって大事ですね(^^)
次回は加重7.5kgで取り組みます。
バーベルアームカール
- 30kg:12回1set
- 30kg:10回1set
- 30kg:10回1set
前回クリアできなかった30kgは、無事クリアできました。
次回は32.5kgで取り組みます。
ダンベルハンマーカール(片手に持つダンベル重量を記載)
- 11kg:12回1set
- 11kg:10回1set
- 11kg:10回1set
11kgで挑戦しましたが、重量設定が軽かったように感じます。
正直、追い込めた感がない。
次回13kgで挑戦します。
今日のつぶやき

段々と「今日筋トレやろう!」という意気込みがなくなり、
淡々と筋トレをしていることが増えてきています。
習慣化の兆しである「5.日常化する」になりつつあります。
毎日筋トレを開始してから72日目、
着実に習慣化していっております。
最終段階となる「6.退屈になる」になるのはいつだろうか・・・
習慣化の兆しについては、下記の記事で紹介しているので、よかったら読んでみて下さい。
合わせて読んでおきたい記事
最後まで読んで下さりありがとうございます。
コメント