脚トレ正直辛い

脚トレは、心肺機能への負荷が他の部位に比べて多いので正直辛いです(-_-;)
自分のチキンレッグを見るたびに「あー脚も太くしたいな」と思いつつも、つい脚トレを敬遠しがちになります。
ブルガリアンスクワットは特に片足ずつ行うので、脚の筋肉よりも先に心肺が辛くなります。
当面の目標は、胸トレや腕トレくらい楽しくなる日を目指してトレーニングしていきます。
今週の筋トレメニュー
5/8も実質休みみたいなもので、今週は2日休みました。
ダンベルと自重メインなので扱う重量は大幅に低下しましたが、脚以外は筋肉痛もあるのでそれなりに筋肉へ刺激が入っているようです。あとはこれでどれくらい成長するかどうかです。
日付 | メニュー | メインセット | 回数 ※ネガティブ除く | セット数 | 筋トレ時間 |
5/2 (月) | ダンベルベンチプレス ディップス インクラインダンベルベンチプレス | 13~21kg 自重 13~15kg | 5~16回 7~11回 13~15回 | 11セット 3セット 2セット | 50分 |
5/3 (火) | チンニング チンニング(パラレルワイド) チンニング(パラレル) チンニング(アンダー) ワンハンドローイング | 自重~7kg 自重 自重 自重 21kg | 6~10回 5.5~6回 5~6回 4~6回 10~14回 | 6セット 3セット 3セット 3セット 2セット | 50分 |
5/4 (水) | サイドレイズ リアレイズ | 4~15kg 4~10kg | 11~26回 11~20回 | 13セット 9セット | 50分 |
5/5 (木) | 休み | ||||
5/6 (金) | ダンベルトライセプスエクステンション キックバック チンニング(アンダー) コンセントレーションカール インクラインハンマーカール ディップス | 7~15kg 4~13kg 自重 7~13kg 4~10kg 自重 | 5~15回 7~25回 6~7回 8~10回 6~14回 11回 | 10セット 6セット 3セット 8セット 4セット 1セット | 90分 |
5/7 (土) | ダンベルブルガリアンスクワット ダンベルカーフレイズ ダンベルスクワット | 10~21kg 18~21kg 18kg | 8~10回 16~20回 10回 | 4セット 8セット 2セット | 40分 |
5/8 (日) | ハンギングニーレイズ | 自重 | 14~回 | 10分 |
コメント